四字配置(組み文字)、縦書き頑張れ

四字熟語というのは漢字圏独特の文化ですが、「四字配置」も同様に、漢字と関連した伝統的な文化ではないかと思うのです(四字配置というのは私の勝手な造語です)。

※一般には「組み文字」と呼ばれます。karpa さん、コメントありがとうございました。


だいぶ前にネタにさせていただいた「厳島神社」など、いわゆる印は、典型的な四字配置が見られる分野です。当然縦書きです。


とある喫茶店にて、「自家焙煎」。これも縦書き。


宝塚歌劇のポスターより。モダンなイメージを織り込むためか、横書きになっています。どうして「塚劇宝歌」と誤読せずにすむのか、不思議といえば不思議です。個人的には縦書きが好きなのですが……。


モダンなイメージの場合に横書きになるのは仕方ないかと思うのですが、以前「目玉親父」ネタで使った「妖怪饅頭」なんかは、篆書っぽい書体なのに、なぜか横書き。


お菓子の包装にて、「花園万頭」。流れるような筆書きなのに、これも横書き。


おふくろの味、信州味噌も、横書きでした。

なんだかよくわかりませんが、止めを刺されたような気分です。