なぜだか「弁」


道端によくあるマンホールの類の金属の蓋で、仕切弁の「弁」が妙に古い字体になってるのを発見。


ちょっと探してみると、制水弁の「弁」も……。


空気弁は、ゴシック体だけど、やはり古い字体の「弁」で書かれています。

どうせ古い字体を大切にするのなら、略字の「弁」じゃなくて正字の「瓣」を使ったほうがいいような気もするのだけど、もしかすると「瓣」の代わりに「弁」と略すのは古い時代からずっと当たり前の習慣だったのかもしれないと思い直す。

思い直すだけじゃなくて、ちゃんと調べろよ。