2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「Xmas」と「X'mas」

クリスマスの表記で「X'mas」のようにチョン(アポストロフィ)を入れるのが間違いだ、という話はよく耳にします(→「『X'mas』じゃなくて『Xmas』」の説明が詳しい)。でも、一向になくなりません。 ちゃんと調べたわけではないのですが、傾向として、書籍…

なんとなく手書き風の明朝体

お酒の宣伝より。 「一」は明らかに明朝体。三角のセリフは、間違いなく明朝体。 「飲」の左下の折れ曲がったところ、妙に飛び出しているのも、明朝体。 「終」の偏の「糸」の上部の折れ曲がった部分の独特の表現も、明朝体。これらの特徴は、いずれも、手書…

おしすしらしき

食器売場にて。当然「おはし」なのだが、よく見ると「おしすし」に見えてきます。 コンビニにて。「10% 引き!」が、よくみると「10% らしき!」に見えてきます。やはり私だけ……、ですよね。

書体の情報量?

阪神電鉄バスの車体側面の「鉄」。金偏の点が横向きになってる。「揺れ」の範囲内だと思うけど、横向きだと、なんだか「卸」みたいで違和感がある。 こちらは阪急電鉄の駅で見かけた「鉄」。筆書き。やはり点が横向きになってるけど、こちらは違和感が少ない…

振り仮名は誰のために、その 3

「禁煙」に振り仮名が……。「禁煙」のメッセージは、喫煙者に向けたものです。振り仮名が振られているということは、「漢字が読めないかも……」と考えているのでしょう。漢字を読めない喫煙者は、嫌だ(きっぱり)。※過去の経緯↓。 片仮名に振り仮名 振り仮名…

筆書きの振り仮名

和菓子の包装より。筆書きの振り仮名は珍しい。「苞」の字に「つと」と、振り仮名も筆で書かれている。上の字に振り仮名がないということは、たぶん素直に「やま」と読んでよいのだと思う。「やま」+「つと」なのか、と安易にウェブで「やまつと」と検索す…