2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

微妙に余分な「祭」

とあるラーメン屋さんにて。こういうときは送り仮名を使わないのが普通の日本語。「り」は余分だと思います。デザインするときに「り」の処理には随分苦労したんじゃないかと勝手に想像せずにはいられません。どうして誰も「この『り』は要りませんよ」と言…

「電」?

マンホールの蓋の真ん中に、こんな字(ロゴ?)がありました。最初は確かに「電」と読めたのに、見れば見るほど自信がなくなっていきます。私だけでしょうか。

「大きな字」を探そう

拗促音を小さく書くこと(「っ」、「ゃ」など)、いわゆる「小書き」、が定着したのは、わりと最近のことのようです。少し意識して探せば、わりと簡単に大きな拗促音が見つかります。どちらかというと、促音(「っ」)よりも、拗音(「ゃ」など)のほうが簡…

デザイン文字

デザイン文字は、いかにうまく省略するかが勝負だと思われます。 とあるメーカーのロゴ。よく見ると、「松」の木偏とか「電」とか、かなり豪快なことになっています。それでも普通に読めるのですから、見事な省略です。 とある情報誌の題字より。「情」の偏…

振り仮名は誰のために

振り仮名というのは、当たり前ですが、漢字を読めない人のためにあるものです。振り仮名があれば、難しい言葉でも読むことができます。他の国の言語ではほとんど見かけません。日本独自の文化と胸を張りたいところです。私の胸を張ってもしかたないのですが…

正字(旧字)のサイトを読もう

「POP 辞書.com」というサイト(ゲートウェイ?)があって、普通は外国語のサイトを読むために使うのだと思うのですが、これの「日本語→英語」モードが、正字(旧字)を読むのに便利。 POP 辞書.com 経由の「はてなの茶碗」 POP 辞書.com 経由の「闇黒日記」…

ステンシル書体(?)の職人技

いわゆる「ステンシル」のように、穴の開いたプレートの上から、スプレーで色を吹いて文字を書く手法があります。同じ字を大量に書かねばならない場合に有効な手法だったのですが、最近はほとんど印刷やシールで置き換えられてしまいました。こういう手作業…

四字配置(組み文字)、縦書き頑張れ

四字熟語というのは漢字圏独特の文化ですが、「四字配置」も同様に、漢字と関連した伝統的な文化ではないかと思うのです(四字配置というのは私の勝手な造語です)。※一般には「組み文字」と呼ばれます。karpa さん、コメントありがとうございました。 だい…

変体仮名に挑戦

実は変体仮名を知らないので、街で見かける字を題材に、少しずつ覚えていきたいと思います。参考にしたのは以下のサイト。 いにしえのもじをよんでみようの「変体仮名を覚えよう」 書は人なりの「変体仮名ができるまでの歴史」 まずは蕎麦屋さん。二文字目が…

バスの入口、出口

最近気になっているのが路線バスの乗降口の書体です。「出」の上下のバランス感覚といい、「口」の縦画が上に出っ張っているところといい、なんというか、その、印象的です。 どういうわけか、どのバス会社でも同じ書体です。これは阪急バス。 これは市バス。…

縦書きの「(株)」発見

縦書きの「(株)」が実際に使われているのを発見。だからどうした。いや別に。過去の経緯↓。 縦書きの「(株)」 会社名を縦書きで書くときに、なぜか「(株)」の部分は横書き。 「株式会社」の字 「(株)」の他に、「株式会社」を一文字分の大きさに組ん…

テレビクイズ番組の復習

日本語クイズ番組「知らないと恥をかく!日本語ボーダーライン」を見ていたら、いくつか気になるところがあったので、後で調べてみた。というか、そんなことも知らなかった私。 【問題】正しいのは? 焼けぼっくいに火がつく(○) 焼けぼっくりに火がつく(×…

「上」はどこからきたか

舩木直人さんの「はてなの茶碗」の「上級品」で、変わった字形の「上」が紹介されています。 この「上」はたまに見掛けるけど、一體どこからきた字形なのだらう。 私も不思議に思っていました。以前撮った写真(とある素麺のパッケージ)を掘り返してみたと…

「株式会社」の縦書き・横書き

縦書きの看板なのに、「株式会社」の四文字は横書きです。もしかすると Unicode 準拠(?)でしょうか(→「『株式会社』の字」)。

運送会社の文字の傾向

以前、洗濯洗剤について書いたことがあるのですが(→「洗濯洗剤の名称と書体」)、それぞれの業界ごとに、それぞれの個性があります。運送会社の業界だと、古い書体、古い字体が好まれるようです。 以前、別のネタ(→「之繞(しんにょう)の道」)でも使った…

全智全能、新監督

巨人の新監督、原さんのニュースを見るともなく見ていたら、なにやら妙な響きの日本語があったような、なかったような……。 今朝の新聞で確認してみると、確かにありました。朝日新聞の「ひと」欄から引用(毎度写真が荒くてすいません)。 「監督として全身…

一文字?二文字?

とある布団会社のロゴ。理屈から考えると、「偏が西で、旁(つくり)が川」、の一文字と認識されるべきだと思うのですが、なぜか普通に二文字に分けて「西川」と読んでしまいます。人間の文字認識能力は、謎に満ちています。※余談ですが、私が調べた範囲では…

失われつつある「良風美俗」

asahi.com の「大学1年の正答率4割弱、漢字能力調査 四字熟語1割台」より引用。 大学生の国語能力の低下を裏付けた形で、勉強や就職への影響を心配し、対策に乗り出す大学も出始めた。 なんとなくだけど、大学(高校、中学校、小学校)で教えたくらいでは…

「株式会社」の字

「縦書きの『(株)』」に、karpa さんからコメントをいただきました。 # karpa 『株式会社を㍿とするはうが多いやうな印象もありますが。』 まったくおっしゃるとおりです。ご指摘ありがとうございます。 この「四文字ひとかたまり」の字(?)は、Unicode …